24時間使い切る!タイムマネジメント講座
時間がない!
時間に追われている
余裕がないから、したいことできない!
そんな言葉を言ったり、思ったりしていませんか?
時間は、24時間365日、
誰でも
平等に
持っているもの
なのに、「時間がない」って・・・
もしかしてその24時間365日、という
“時間”に振り回されていませんか?
この講座を受けると
時間が味方になった!
やりたいことができるようになったことで、職場の人間関係すらも改善されてしまった!
三交代でも時間に余裕ができた!
(講座に参加された方の声)
ということが起きます(*^_^*)
時間をどう捉えるか
時間をどう使うか
時間をどう味方につけるか・・・
同じ24時間があなたを豊かにする大きなサポーターになってくれますよ☆
また、時間管理はその時だけで終わりではなく、継続的にやっていくもの。
(それも、三日坊主の方でも続けられる秘策が隠されています)
なので、講座内で使用したスケジュールのデータ・付箋・定規をプレゼント(初回参加時のみ)
ひとりでもずっとタイムマネジメントができるようになります。
また、この講座は、3・6・9・12月に開催します。
季節の変わり目、環境の変わり目に繰り返し受けることで、よりブラッシュアップすることができます。
しかも、再受講は半額!
何度参加しても、新たな気づきがあるようです(*^_^*)
講座後も、facebook Messageでフォローしますので、わからなくてできないということがありません。
今までやらなかった・できなかった方ほど、ぜひトライしていただきたい方法です☆
‹従来の時間管理術と違うところ›
私はメンタルヘルスの企業研修・カウンセリングを長年実施しています。
その中で、「時間がないから○○できません」という声を聴くことがとても多くあります。
その時できない○○は「運動できません」「自炊できません」「早寝早起きできません」というように、自分の健康に繋がるものばかり・・・
これでは元気で働き続けることはできないなぁ・・・と感じていました。
また、私自身もあまり身体が丈夫な方ではなく、よく救急車のお世話になっておりました。
でも、カウンセラーや講師は、寝込むことができない仕事。
というわけで、自分を実験台に試行錯誤して、ここ5年間大きな不調もなくやってきた方法をすべてお伝えする、という講座です。
私は 飽きっぽいし、「○○しなければならない」が大嫌い。
でもこんな私でも、否、だからこそ続いた方法なんです。
今まで諦めてきた方ほど試していただきたい!と思います
2015年は、東京・高松・札幌の開催
来年はもっと広げていきたいな~と思っています(*^_^*)
(この場所以外をご希望の方はぜひご一報くださいませ!)
【24時間使い切る!タイムマネジメント講座】
香川・高松:2015年12月5日
北海道・札幌:2015年11月28日
東京・池袋:2015年12月11日
東京・神楽坂:2015年12月13日
☆受講者さまのご感想はこちらから☆
http://ameblo.jp/fuwafuwa-project/theme-10089526030.html
********************************
キャンセルポリシー
開催5日前まで・・・100%返金
開催2日前まで・・・ 80%返金
~開催当日・・・・・ご返金はありません。
ただし、開催日の午前中までにご連絡いただいた場合には、
次回の参加費に振替をすることが可能です。
(振替は1回までとします)
********************************