おはようございます
いたにまゆです
今日は「職場のメンタルヘルス」についてのお話です
(2011年より、ストレスチェックテストを通してストレス分析・研修・カウンセリングをご提供させていただいています)
先日、企業を多角的視点から調査している仕事をしている方とお話をさせていただいた時に、こんな質問をしてみました
「健康な組織には、心身共に健康なリーダーが存在する、という仮説をたてていますが、どう思いますか?」
答は Yes でした
ストレスチェックテストでは、組織全体や、部署ごとの分析も行います
分析結果を見てから、その組織の長の方にお会いするのですが、結果が良好な組織の長の方はこんな共通点がある、ということが見えてきていました
*リーダーが心身ともに健康であること(もしくは心がけて何かを行っていること)
*部下を信頼していること
部下のために頑張り過ぎて空回りしていたり、
仕事が忙しすぎて家族とうまくいっていない、
部下が思ったように動いてくれない 等
メンタルヘルス対策に取り組みたくても、そこまで行きつけない・・・と感じられる方も多くいらっしゃいます
よかったら、一から見直してみませんか?
研修やカウンセリングで、うまくいっていない理由に気づけると、思った以上に楽に施策を進めることができますよ☆
ストレスチェックテストは、今年の11月までに1回実施しなければなりません
法律だから・・・と気が重いけれど、テストをうまく活用して、ひとりひとりが健康に働ける職場を創りませんか?
~テストのご紹介から、分析や施策の構築もお手伝いしています~
-mayu