おはようございます
いたにまゆです
いよいよ明後日から新しい年度がスタートする企業様が多いと思います。
人事異動が発表されて、引き継ぎ等の準備を進めながら新しい部署への期待や不安を抱えている方もいらっしゃると思います。
年度の早い時期に職場内カウンセリングを行うと、
新しい職場に馴染めない
自分に能力がないのではないかと不安になる
同期が上司でやりにくい(反対に、同期が部下でやりにくい)
というお話が挙がってきます。
カウンセリングを受けると、辛い状態を見ている視点が変わることで、
視野が狭くなっている自分に気づく
自分で自分を責めていたことに気づく
解決方法があることに気づく
というように辛い状況から抜け出していきます。
カウンセリングルーム(職場内ですと、医務室や会議室で行うことが多いです)を出る頃にはすっきりした表情に変わられるので、私自身もとても嬉しい時間です☆
○出張カウンセリングは1日あたり6名様までお受けできます。
○出張は全国どこにでも出向きますし、近いところに住んでいるカウンセラーを紹介してほしいというご要望があれば、可能な範囲でご紹介しています。
まずはどんな風に進めていくの?
自社の場合はどう導入すればいいの?
というご質問もお受けします。
お問合せはこちらから
[ひとりひとりが最大のパフォーマンスを発揮できるようなメンタルサポートを職場全体で取り組む]
ことを応援しています☆
-mayu